お客さまの未来に
「あんしん」を届けよう
働き方を知る
地域のお客様に「あんしん」と「安全」をお届けする仕事です
私たち東京海上日動パートナーズ北海道は、保険代理店として、保険会社の委託を受けて損害保険契約、生命保険契約の募集を行っています。
多様化するお客様のニーズに応じて最適な保険をご提案することで、お客様に「あんしん」と「安全」をお届けするリスクコンサルタントとしての役割を担っています。

職種紹介
営業職
東京海上日動の研修プログラム+先輩社員のOJTを通して、商品知識や保険の仕組み、提案ノウハウなどを段階的、かつ体系的に学び、一歩一歩確実に保険のプロとしてステップアップしていただきます。
営業職の概要
- 既存のお客様を担当しながら、毎年の更新対応の中で信頼関係を構築し、がん保険や医療保険といった未付保の補償(保障)を提案を行います。
- 企業・官公庁の職域や、商工会議所会員先への新規保険提案などを行います。
- 事故対応・相談で、お客様と保険会社の橋渡しを行います。
STAFF INTERVIEW お客様に「あんしん」をお届けしたい・・との想い
「保険を通じて、お客様にあんしんをお届けする」ことが、自分自身の使命だと考え、日々お客様に保険の提案をさせていただいております。これまでに、何人ものお客様から「保険に加入していて良かった。提案してくれて有難う」といった感謝の言葉をいただいております。今後もお客様に感謝いただけるよう、私が担当する全てのお客様へ生保保障の必要性を伝えます。
自分自身が拘っていることは、どんなお客様のニーズにもお応えできるよう、自己研鑽をしながら知識向上に努め、お会いしたお客様には、必ず生保提案することです。

オフィス職
当社への入社後は、職場において、OJTを受講しながら各種知識のレベルアップを図っていただきます。

オフィス職の概要
- 営業職・パートナー代理店・提携代理店をサポートします。
- 電話・来店を通じてお客様対応を行います。
主な仕事内容
- 営業職のサポート(見積書作成など)
- お客様からの照会対応
- 契約内容、プラン見直しや新規提案
- お客様への更新案内(来店・電話)
- 各種データの作成・管理など
STAFF INTERVIEW お客様に喜んでいただくために精一杯サポートしています!
私たちオフィス職のメインタスクは、営業職メンバーのサポートです。
営業職の皆さんが営業に専念できるよう、保険見積書の作成をはじめ、電話によるお客様からの問い合わせや更新契約の案内なども行っています。
常に困った人の立場に立った心のこもった対応や、相手に安心感を持っていただけるよう、正確な回答を提供すること、営業職にとって、役に立つオフィス職をめざし、自ら習得・学びの精神を持つことを目標にしています。

SCHEDULE 1日の流れ(営業職3年目Tさんの場合)
- 09:00
-
出社・朝礼・メールチェック
5分程度の朝礼に参加します。その後は前日に来ていたメールや当日のアポイント確認を行います。
- 09:30
-
客先訪問①
個人のお客様宅や企業を訪問し、既契約内容の確認・更新手続きや、新規保険のご提案をします。
- 10:30
-
社内で提案書作成
新規案件の提案書を作成します。
- 12:00
-
昼休み
- 13:15
-
客先訪問②
個人のお客様宅や企業を訪問し、既契約内容の確認・更新手続きや、新規保険のご提案をします。
- 15:00
-
オンライン面談
遠方のお客様とオンラインで契約手続きを行います。
- 16:30
-
明日の書類準備等
提案書・申込書の作成業務等、明日の客先訪問のために準備を行います。
- 17:00
-
退社
お疲れ様でした。
短時間勤務社員制度
東京海上日動パートナーズ北海道では、社員が働きながら子育てができるように、子育て支援として通常9:00〜17:00の勤務時間を9:00〜16:30などとする短時間勤務社員制度を導入しています。
2025.8.31 時点
-
STAFF VOICE
残業が難しいことや、子どもの都合で急にお休みをいただくことがあり、1つの案件を最後まで完結できないことがあるのが歯がゆいですが、一方で、母親ではない、「自分の時間」を持てることが楽しいです。
-
BOSS VOICE
営業職での「時短勤務」は、お客様との時間調整等に苦労することもありますが、支社(支店)全体でサポートします!
保険代理店で働くイメージ動画です。ぜひご覧ください。